レース 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン アップダウンの厳しい、国内屈指のハードなウルトラマラソン ↓星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン公式サイト>>エイドが充実して景色が抜群のレースのようです。コワいもの見たさでチャレンジしてみるか?※開催地は長野県(南牧村・小海... 2022.12.26 レース
トレーニング ランニング 体幹 今朝は張り切って朝から坂道ランあまりの寒さに早くカラダを温めたかったという動機もあります・・・走る場所は、この時に偶然見つけた菊水山の山頂にある電波塔を整備するための車道上り始めて数分で後悔しましたwキツいwwwもう大きく腕を振って、上半身... 2022.12.24 トレーニング
シューズ ウルトラマラソン シューズ On HOKA 仕事の合間(休憩)にランニング関係の動画をみているせいか、ランニング関連の動画を「オススメ」されます。その中でつい興味が出た動画がコレスイスブランドのシューズメーカー「On」調べてみると、2010年に「ランニングを楽しくする」ことを目指して... 2022.12.22 シューズ
雑記 ランニング 脳 ドーパミン 先日、仕事で懇意にしている人から「脳は報酬がないと動かない」と教えてもらいました。脳が欲しがる報酬って何?それは「刺激」なんだとか。この刺激を求めて脳が「ドーパミン」という物質を分泌するんだそうで、このドーパミンを分泌することが脳にとっての... 2022.12.20 雑記
レース 姫路マラソン 2023 「世界遺産姫路城マラソン2023」エントリーしようかな?世界遺産姫路城をはじめとする名所旧跡や豊かな自然など、姫路を満喫できるフルマラソン。スタートは市街地の中心「大手前通り」。自然豊かな夢前川を周回し、世界遺産姫路城の三の丸広場で大天守を... 2022.12.18 レース
雑記 ランニング メッツ 前回、ランニングと消費カロリーのことをまとめてみました。その後、もう少し調べてみると「メッツ(METs)」という運動強度の目安を測る基準(単位)があるのを知りました。メッツとは 運動強度の単位で、「安静時を1」として何倍のカロリーを消費する... 2022.12.17 雑記
雑記 ランニング 消費カロリー ランニングは「ダイエットのためのスポーツ」というイメージがあります。実際、私も時間はかかりましたがランニングをし始めた頃の体重と比べてマイナス10kgです。ランニングでは1km走ると、体重1kg当たり1kcal消費するとのこと(例.体重60... 2022.12.15 雑記
ケア ランニング 筋肉痛 後半で「筋肉痛を早く取り除く方法」「筋肉痛にならない方法」をまとめてます。--------------------今朝、目覚めると外は雨おととい日曜の登山トレーニングのダメージなのか、筋肉痛で苦しんでる私にとっては正直いって「恵みの雨」ほぼ... 2022.12.13 ケア
トレーニング ランニング 登山 トレーニング 週末のうち12/11(日)に思いもかけず登山トレーニングを敢行してしまいました(全くの予定外でしたし、現在は全く予定外の筋肉痛ですw)。登山トレーニングをすることになったキッカケは「好奇心」年末と言うこともあって、仕事が繁忙wだから、週末の... 2022.12.12 トレーニング
トレーニング マラソン 下り 走り方 ネットには「下りの走り方」を解説しているサイトが多くあります。たいていが、前方への推進力を殺さないように 上半身を反らし過ぎない(少し前傾姿勢)、 足の回転数(ピッチ)を上げる、 ブレーキをかけない、 ストライドを短く、といった内容のようで... 2022.12.09 トレーニング
気分転換 マイレボリューション 渡辺美里 今日は単調な仕事内容なのでradiko(ラジコ)かけていると、懐かしい曲が流れてきました。渡辺美里のMy Revolution何十年ぶりかに耳にした気がします。「迎合しない」歌詞が1980年当時の私に突き刺さった名曲でした。聞いててなぜか泣... 2022.12.07 気分転換雑記
ランニング用品 マラソン レギンス 冬 ランニングをしないと、その日一日が何だかノリが悪くなります。(ランニング中毒、略して「ラン中」)だけど、やっぱり冬の寒さのせいでモチベーションは下がります。(あったかい布団から離れ難いです)そこで、普段は蒸れるのが嫌なので通気性重視のシャカ... 2022.12.06 ランニング用品
ランニング用品 マラソン アームカバー 朝ランニングで「アームカバー」を着用しているランナーをポツポツと見かけるようになりました。最近めっきり寒さが厳しくなってきたこともあって「防寒対策」で着用されてるんでしょうね。確かに、ランニングでの「防寒対策」「冷え対策」として何枚か着込む... 2022.12.05 ランニング用品
食べ物 ランニング エネルギー補給 私の場合、「時間」にすれば2時間~2.5時間、「距離」にすれば20~25km程度だったら、特に食事(エネルギー補給)をせず苦も無くランニングできる体質です(まさに「朝めし前」です)。こちらのサイトではランニング中のエネルギー補給について90... 2022.12.04 食べ物
トレーニング ランニング 腕振り ランニング関連のサイトなり書籍なりを確認してみると、ランニングでの腕振りはできるだけ小さい方が良いみたいです。私のランニングフォームも100kmを完走するために、できるだけエネルギーロスを小さくしようと腕振りを小さくしてます(時間をかけて改... 2022.12.02 トレーニング
トレーニング ランニング 朝 夜 わたしは時間の都合から「朝」にランニングをしています。それは「夜」のランニングの場合、仕事が終わる時間があらかじめ読めればいいのですが、早くなったり遅くなったりするので決まった時間の確保が難しいからです。あと二次的な理由として「朝の方が脂肪... 2022.12.01 トレーニング
雑記 2022年11月 ランニング 振り返り 今日は2022年11月の最終日今月のランニング活動を振り返ってみて、先月の累計走行距離には及ばなかったけど、時間が取れない中でもよく走れたと満足はしてます。今朝のランニングの内容と、今月の累計走行距離--------------------... 2022.11.30 雑記
雑記 ランニング 目線 「ランニングでは目線を走る方向の4~5m先に置くといい」そんな解説をするサイトをよく見かけます。実際の体験的にも、20m先とかに視線を置いてしまうと顔が後ろに行って(つまり「あごが上がって」)、腰が落ちてしまいます(腰が落ちるとひざを痛める... 2022.11.29 雑記
トレーニング ランニング 自転車 トレーニング 土曜は息子の結納、そして、日曜はココで紹介したE-MTBの体験会参加と忙しい週末でした。結論から言って、E-MTBを含めて自転車はランニングのトレーニングに効果的と言うのが体験できました。乗車させてもらったE-MTBは2種類で、ボディの色が... 2022.11.28 トレーニング
雑記 ランニング ウォーキング どっち 先日、「第30回 KIX泉州国際マラソン」の二次募集がされていて、フルのほかに「チャレンジラン」と称したハーフもあるので、娘ちゃんを誘ってみました。誘い文句は「ランニングは健康に良いから♪」「ダイエットにも良いんじゃない?」というもの。でも... 2022.11.25 雑記
ケア マラソン 痛み止め 私の場合、マラソンで50kmを越えた辺りから腰が痛くなることが多いです。ランナー友達に相談したら「ロキソニン」を薦められ、ウルトラマラソンに参加するときは「3錠」ほど持って走ります。ロキソニン1錠で6時間くらいは効き目があるようなので、10... 2022.11.24 ケア
雑記 ランニング ご褒美 お酒が好きなランナーの方にとっておきの情報があります。「福袋」というカタチで23万円相当のお酒が当たるというものです。詳しくは記事後半で・・・今日は朝から結構な雨が降っていました。そこで、時間ギリギリまでヌクヌクの布団を堪能できました。朝早... 2022.11.23 雑記
雑記 活性酸素 少なくする方法 ランニングすると「老ける」って、よく言われているようです。こちらの専門の先生もそれを認めています。つまり、ランニングをはじめとする有酸素運動も過度にすると、活性酸素で老けるということです。では、活性酸素を少なくすれば、老けなくなるということ... 2022.11.22 雑記
雑記 マラソン 好き M 「私はマラソンが好きです。100kmウルトラマラソンに挑戦することが趣味です。」そんな自己紹介(自己アピール)をすると、奇異な目で見られることもあります。「M(マゾ)ですか?」そんな心の声が漏れてしまう人もいます。相手の言い方によっては、一... 2022.11.21 雑記
雑記 ウルトラマラソン フルマラソン 明日は「神戸マラソン」開催予定だからなのか、夜が明けて明るくなってきた頃、街中ランナーさんが結構いました。みなさん、前日の調整だからなのか、私のようにのんびりしたペースで走ってらしゃいます。ウルトラマラソンは走りやすい私自身も神戸マラソンは... 2022.11.19 雑記
トレーニング ランニング トレーニングメニュー ランニングのトレーニングメニューといえば、 LSD(長時間走り続ける持続トレーニング) ペース走(一定距離を同じ速度で走り続ける持続トレーニング) ビルドアップ(距離もしくは時間で段々とスピードアップしていくトレーニング) インターバル(緩... 2022.11.18 トレーニング
雑記 ランニング ペース 計算 私の普段のペースはこの映像のスタートから1km(4'31)よりも遅いんだw(まぁ、いいけどね)ちなみに、ハーフの21kmを70分で走る速度は大体「18km/h」。クルマだったら遅いと感じるスピードも、こうやってみるとかなり早いものです。※「... 2022.11.16 雑記