雑記 ランニングする気力が湧いてこない 富士五湖100kmウルトラマラソンまで1ヶ月を切ったというのに、なぜかランニングする気力が湧いてきません。今週の朝ランは正直「義務」に近い感情でした(楽しくなかった)。だからなのか、今週末の雨がウレシイ(走らなくて済む言い訳になるから)。こ... 2023.03.26 雑記
ケア ランニングの足取りが軽くなる秘訣 ランニングの足取りが軽くなる方法として、ネットで検索すると もう少し走りたい!と思える距離で終える 走る前にカラダの凝り固まっているところ(肩甲骨や股関節)をほぐす 着足はひざ下が地面と垂直になることを意識(着地によるブレーキを防ぎ、重心の... 2023.03.20 ケア
ランニング用品 13種類のランニングメニューが選択できる「OPPO Band 2」を購入しました 以前から購入しようかどうしようかと悩んでた「OPPO Band 2」先ほど、ポチっと購入しました♪「OPPO Band 2」の性能(例.13種類から選択できるランニングメニューなど)もあるけど、33gという軽量さが決め手になりました。ウルト... 2023.03.16 ランニング用品
トレーニング 無補給でのランニングの限界は何キロか試してみました 「マラソンは食べるスポーツ」なんて言葉をどこかで目にしたことがあります。ウルトラマラソン経験者の端くれなので、この言葉が正しいことは十二分に理解しています。だからこそ「無補給だったらどこまで通用するか?」を試してみたくなりました。以前に読ん... 2023.03.12 トレーニング
レース 丹後ウルトラマラソンの宿泊先を検討 2019年と2022年の丹後ウルトラでは「ホテルつかさ峰山」に宿泊しました。2022年はエントリーが7月ギリギリで、宿泊場所もなかなか見つからなかったけど、この「ホテルつかさ峰山」に空きを見つけてホッとした記憶があります。なかなか部屋が埋ま... 2023.03.09 レース
食べ物 ロング走の後はプロテインクッキーでタンパク質摂取 2月から毎週末はロング走と決めてます。さらに週ごとに5kmずつ長くしていき、今日は45kmオーバーまで達成さすがにフルマラソンを超える「ウルトラマラソン」になると、筋肉繊維も損傷しているでしょうから、走り終わった後は「プロテインクッキー」で... 2023.03.05 食べ物
レース 丹後100kmウルトラマラソン2023 エントリー たった今、「丹後100kmウルトラマラソン2023」にエントリーしました。レース開催は2023年9月17日そして、エントリー期間は7月14日までナゼこんなに慌ててエントリーしたのか?その理由は2つ1つは「目標」を確定させてモチベを保つため。... 2023.03.03 レース
ランニング用品 OPPO Band 2 できること できないこと ひとつ前に書き留めた「OPPO Band 2(オッポバンド2)」あれからこのOPPO Band 2に何ができるのか?何ができないのか?それが気になってちょくちょくサイトをチェックしてました。そこで、サイトを確認して私なりに気になった点を「自... 2023.03.02 ランニング用品