トレーニング 糖質制限ランニング 明日、長距離ランニングを予定していることもあって、今日のランニングは休み。普段の朝ランニングは、まさに「朝飯前」に走ってます。昨晩のごはんは少なめにしているので(=体重コントロールのため)、正直、空腹状態ですが、時間にして1時間弱なので問題... 2022.09.30 トレーニング
トレーニング ランニング 体幹 ランニングをするのに「体幹」を鍛えておくことはもう常識です。では、なぜ体幹を鍛える必要があるのか?私なりの理解として、体幹を鍛えれば 体幹が弱いとフォームがブレて、エネルギーを無駄に消費する 上半身と下半身を連動させる体幹である「大腰筋」を... 2022.09.29 トレーニング
雑記 脂肪燃焼 ランニング 定期購読している雑誌のひとつに「月刊ランナーズ」があります。正直、自分の練習に役立つトレーニング情報は期待するほどなく、遠くで開催されたレースのレポートなどは、自分が参加していないこともあって、興味のない無駄なページと思ってます。また、ラン... 2022.09.28 雑記
食べ物 マラソン ランナー 食事 現在の身長・体重・BMIは、「183cm」「78kg」「23.8」くらいです。一般的にいえば、カラダは大きい方です。そして、少しでも油断すれば(=食べ過ぎれば)すぐに体重が増えてしまいますw体重が増えると、ひざや腰にダメージが出るので、日々... 2022.09.27 食べ物
ケア タイガーバーム 効果 昨日、なぜだか左足のひざ(外側)に痛みを感じて、ランニングをストップ。そして、帰宅後「タイガーバーム」で初期治療したわけですが、その効果は抜群です。タイガーバーム一日でひざの痛み(腸脛靭帯炎?)が解消して、いつも通りのランニングができました... 2022.09.26 ケア
ケア ひざ 痛み 外側 今日の朝食は、久々に娘とカミさんと一緒にコメダ珈琲という予定だから、休日は長距離ランニングの予定(30~40km)だけど、約束の時間に遅れちゃダメなんで、いつもの距離より少しだけ長めに(2時間/20km程度)・・・ちなみに、いつもは朝6時か... 2022.09.25 ケア
雑記 足の形 性格 ランニングシューズと直接関係あるのか、よくわからないけど、このネット記事が何気に心惹かれました。 ↓足の形は5種類もある!?これこそが日本と海外の靴のサイズの違いを生み出す原因だった?確かに、先日購入したカーボンプレートシューズ(厚底シ... 2022.09.24 雑記
トレーニング 高齢ランナーの走り方 良いことなのか、悪いことなのかは別にして、どうしても未だに自分自身の年齢が「50オーバー」しているという自覚がありません。でも、TANGOウルトラマラソン2022でのプロカメラマンによる写真をみると、まぎれもない「オッサン」でしたwヘロヘロ... 2022.09.23 トレーニング
シューズ カーボンプレートシューズ 4日前のTANGOウルトラマラソンは、途中の「関門閉鎖(タイムオーバー)」により50kmほどしか走っていないので、カラダへのダメージはそれほどでもなく、今日からいつも通りのトレーニングを開始。(念のため、走るのを3日休んだけど・・・)この休... 2022.09.22 シューズ
レース TANGOウルトラマラソン2022 振り返り 3日前に出場したTANGOウルトラマラソン2022は、54.6kmにある第2関門で10分ほどタイムオーバーしたので失格となりました。(だから記録は50kmまで・・・)今大会の振り返りとして、公式サイトにある速報記録()をみると、30kmまで... 2022.09.21 レース