[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023-01

トレーニング

ウルトラマラソン 練習量

以前、ウルトラマラソンの練習量について調べてみたら、月間走行距離は「200~250km」が目安とのことでした。そこで、この月間走行距離はノルマにして、可能な限り毎朝ランニングを続けているわけですが、改めてウルトラマラソンの練習について確認す...
レース

隠岐の島 ウルトラマラソン2023

今まで「隠岐の島ウルトラマラソン」を知りませんでしたwww第16回「隠岐の島 ウルトラマラソン2023」公式サイトのコースマップをみると、隠岐の島の外側をほぼ一周するようなコース。尻込みするような高低差はないものの、いくつもの起伏があるよう...
レース

キャベツマラソン

ほぉー、参加したら「キャベツ」がもらえるんだ・・・  ↓キャベツマラソン2023 開催日:2023年3月19日(日) 会場:神戸ワイナリー(農業公園)(兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1) コース紹介:アップダウンのあるコースですが道...
雑記

二度寝しない方法

手っ取り早く「二度寝しない」ための方法は、この動画を一度みて内容(メッセージ)を肝に銘じておくこと。若しくは睡眠をコントロールするコレを使ってみる。  ↓赤ちゃんの寝かしつけから大人まで、睡眠環境を整えるトトノエライト。「10年に一度レベル...
雑記

ランニング 気温

「性別」「気温」「走るペース」の3つのデータを入力すると、フルマラソンでの完走タイムが予測できるサイトを発見!マラソンのタイムと気温の関係と計算ツール。今朝は雪が舞い散るほどの寒さでした。この時期の私のランニングファッションは 長袖Tシャツ...
レース

柴又100kmマラソン

明日からエントリーが始まる「柴又100kmマラソン」100kmマラソンというとスタート時間が朝4時とかなのに、この柴又100kmマラソンは「朝6:30スタート」とのこと。高低差も20mと走りやすく、さらに日本陸連公認&MCC100加盟大会と...
ケア

アルクデザイン インソール 履き心地

9日前に購入した「アルクデザイン」のインソールあれから普段履きの靴の中に敷いて歩いてました。最初はレベル1から始めたわけで、アーチタップがないにもかからわず、履き心地としてはやはり違和感はありましたが、1日も履いていたらすぐに馴染みました。...
雑記

マラソン エントリー料金

個人的に2023年エントリー予定の100kmマラソンは次のとおり。 第33回富士五湖ウルトラマラソン(エントリー済) 第11回飛騨高山ウルトラマラソン(本日現在、大会概要は未発表) 第21回丹後100kmウルトラマラソン(本日現在、大会概要...
ケア

ランニング ケアグッズ 2023

興味深く視聴した「ケアグッズ」の紹介動画です。 インフィ ストレッチボールズ ソフトタイプ ドクターエア エクサガン ハイパー スキンストレッチ ドルフィンセット サンクトバンド コンプレフロス 2インチ ProtectX ニーハイソックス...
雑記

五星三心占い 2023

ゲッターズ飯田が25年間で6万人以上を無償で占い続け、占いの勉強と実践から編み出したという「五星三心占い」ここで生年月日を入力して調べてみたら、私は「銀の鳳凰座」とのこと。  ↓そして、2023年の「銀の鳳凰座」は2位だとか♪「超頑固」の良...
ケア

アルクデザイン インソール

敷くだけで体のバランスを補正し、カラダを本来の正しい姿勢に戻すことを目的にしているアルクデザインのインソールを購入しました。このインソールの特徴は、変形しないアーチタップで特許を取得してます。  ↓ALUKDESIGN プレミアムインソール...
雑記

ランニング しんどい時

ランニングが【肉体的】にしんどい時、「いつも以上にゆっくり走ればいい」と思ってましたが、そういうわけでもなさそうです。「スパイス(刺激)」が必要と言うことをダラダラでなく短めにまとめてくれているので、読みやすく&わかりやすかったです。  ↓...
レース

富士五湖ウルトラマラソン2023 エントリー

富士五湖ウルトラマラソン2023にエントリーしました。  ↓昨年末からエントリーをしようか・・・と悩んでましたが、もうエイヤ!とばかりに勢いに任せてエントリーしました。エントリーに思い悩んでた理由は、 エントリー自体は昨年11月から開始して...
ケア

足底筋膜炎 マッサージ

足裏に痛みを覚える「足底筋膜炎」について、その予防改善の方法をわかりやすく解説してくれています。  ↓足底筋膜炎の予防に効く3つのストレッチ!1日中立ちっぱなしの人必見!足裏から血流を改善して仕事の疲れも解消!上記記事の導入部の抜粋■ 足底...