ケア

ケア

富士五湖ウルトラマラソンのダメージが意外と長引きました

第33回富士五湖ウルトラマラソンが開催された、2023年4月16日の翌日から一週間(4/17~4/23)は「ラン禁」してダメージを受けた、商売道具の両足ケアに専念することにしました。 普段でも、ハムストリングがピキッとけいれんしかけること...
ケア

ランニングの足取りが軽くなる秘訣

ランニングの足取りが軽くなる方法として、ネットで検索すると もう少し走りたい!と思える距離で終える 走る前にカラダの凝り固まっているところ(肩甲骨や股関節)をほぐす 着足はひざ下が地面と垂直になることを意識(着地によるブレ...
ケア

痛風 症状 かかと

やけに「かかと」に痛いです。 何もしなければ大丈夫ですが、触れると痛いw 気になって調べてみると「痛風」かもしれないんだとか! 「痛風」といえば症状として、足の指の付け根が痛いという認識でした。 でも、「かかと」「ひじ...
ケア

ランニング 花粉症

【 ランニングでの花粉症対策 】 1.花粉が少ない時間帯に走る 2.花粉が少ない開放的な場所を走る 3.花粉対策用のマスク・メガネを着用して走る 4.屋内のジムを利用する ※気になる項目にクリックして飛べるようになっています。 ...
ケア

アルクデザイン インソール 効果

1月8日、手に入れてから一度その履き心地についてふれた「アルクデザイン」のインソール その時は「膝や腰への負担を軽減してくれると期待」してました。 あれから約1か月が経ち、期待通りの効果を実感しています。 と言うのも、今...
ケア

ランニング 足 しもやけ

何年振り? 両足の小指が「しもやけ」になりました。 かゆいというより痛みの感覚の方が強いです。 だからランニングシューズを履くとき・脱ぐときはしもやけの部分にふれないよう、ソロリ×2の状態ですw しもやけは血行が悪くなっ...
ケア

アルクデザイン インソール 履き心地

9日前に購入した「アルクデザイン」のインソール あれから普段履きの靴の中に敷いて歩いてました。 最初はレベル1から始めたわけで、アーチタップがないにもかからわず、履き心地としてはやはり違和感はありましたが、1日も履いていたらす...
ケア

ランニング ケアグッズ 2023

興味深く視聴した「ケアグッズ」の紹介動画です。 インフィ ストレッチボールズ ソフトタイプ ドクターエア エクサガン ハイパー スキンストレッチ ドルフィンセット サンクトバンド コンプレフロス 2インチ ...
ケア

アルクデザイン インソール

敷くだけで体のバランスを補正し、カラダを本来の正しい姿勢に戻すことを目的にしているアルクデザインのインソールを購入しました。 このインソールの特徴は、変形しないアーチタップで特許を取得してます。   ↓ ALUKDESIGN プレミア...
ケア

足底筋膜炎 マッサージ

足裏に痛みを覚える「足底筋膜炎」について、その予防改善の方法をわかりやすく解説してくれています。   ↓ 足底筋膜炎の予防に効く3つのストレッチ!1日中立ちっぱなしの人必見!足裏から血流を改善して仕事の疲れも解消! 上記記事の導入部の...
ケア

ひざの痛み 自分で治す

柔道整復師のウルトラランナーが ①62歳で痛みなく250km走れる体の秘密 ②最高の健康法『アスリート立位をやってみましょう!』 ③『7日間の砂漠マラソン』や『2泊3日寝ずに走るトレイルレース』の仰天エピソード という講演をしてくれ...
ケア

ランニング 筋肉痛

後半で「筋肉痛を早く取り除く方法」「筋肉痛にならない方法」をまとめてます。 -------------------- 今朝、目覚めると外は雨 おととい日曜の登山トレーニングのダメージなのか、筋肉痛で苦しんでる私にとっては正直いって...
ケア

マラソン 痛み止め

私の場合、マラソンで50kmを越えた辺りから腰が痛くなることが多いです。 ランナー友達に相談したら「ロキソニン」を薦められ、ウルトラマラソンに参加するときは「3錠」ほど持って走ります。 ロキソニン 1錠で6時間くらいは効き目が...
ケア

足裏 水膨れ ランニング

足の水膨れは潰さずに放っておくのがイイみたいです。 (拾いもののフリー画像) 先日の金曜、革靴で一日中歩きすぎたのが原因で足裏に水膨れができて、歩くのもツラい状況でした。 そのため、「これは神様がランニング、一日ぐらい休んだ...
ケア

太もも 裏側 ストレッチ

朝ランニングから帰ると洗面所でうがいしながら、太ももの裏側をストレッチするのがルーティーンです。 洗面台にもたれながら、 上半身は上に引っ張られるように真っすぐ立てて、 片足ずつ後ろに引いて太ももの裏〔大腿二頭筋(だいたい...
ケア

ランニング 準備運動 つま先

ランニングの準備運動で「つま先」の向き、気にしてなかった www 朝、起きるとやっぱり膝にガシガシ感(固まってる感じ)があります。 週末ランニングの影響? タイガーバーム塗れてないから?(買い忘れwww) 最近めっき...
ケア

足裏 痛い ランニング

昨日「4.5時間走」を頑張ったせいか、足裏(特に指先)がジンジンと痛いw (ひざや腰は全く大丈夫) 「足裏 痛い ランニング」でググってみると、「足底腱膜炎」なんていう言葉が出てきました。 気になってこの足底腱膜炎を調べてみる...
ケア

ランニング 腰痛 ストレッチ

おととい(日曜)の長距離ランニングの影響? 目覚めて、まず自分のカラダと会話(ストレッチ)した時、ひざのガチガチ感に加えて、腰にも「張った感」を覚えました。 時間が経ってから痛み(違和感)を感じるところ、年齢を感じざるを得ません...
ケア

ジョグ 軽め

昨日の35km(3時間半)ランニングの影響は今のところ、全くないけど念のため、今朝は30分ほどの軽めのジョグだけ。 ----------------------------- 時間:午前5:08~午前5:35(27分44秒) 距離:...
ケア

ランニング 休息日

今日は朝から冷たい雨 朝のランニングが休めるから、心情的にはウレシイ♪ ・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・ こんな感情になるって、「義務感」で走ってる? いやいや、寒いのが嫌なだけ! 週末はロングランニン...
ケア

草刈り 腰

今朝も素晴らしい秋空を拝むことができました。 1枚目は朝6時過ぎ、2枚目は朝7時前です。 たった1時間ほどでいろんな表情(光具合)の空が見れることを楽しみにランニングできました。 (備忘)今朝のランニング内容 時間:...
ケア

タイガーバーム 効果

昨日、なぜだか左足のひざ(外側)に痛みを感じて、ランニングをストップ。 そして、帰宅後「タイガーバーム」で初期治療したわけですが、その効果は抜群です。 タイガーバーム 一日でひざの痛み(腸脛靭帯炎?)が解消して、いつも通りのラ...
ケア

ひざ 痛み 外側

今日の朝食は、久々に娘とカミさんと一緒にコメダ珈琲という予定 だから、休日は長距離ランニングの予定(30~40km)だけど、約束の時間に遅れちゃダメなんで、いつもの距離より少しだけ長めに(2時間/20km程度)・・・ ちなみに、...