[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ランニング用品

ランニングウォッチ

最近少しランニングに対するモチベーションが落ち気味です。そのためか、月間累計距離も伸び悩みw来々月には富士五湖100キロなのに、このままじゃマズイ(きっと後悔する)・・・ランニング自体を改めて面白く思えるようにするには?ということで思いつい...
雑記

淡路島 24時間ウルトラ山岳マラソン

観てしまうだろぉな・・・「芸能人最強ランナーは誰だ!?淡路島縦断!24時間ウルトラ山岳マラソン」NHKのBSで不定期で放映している「グレートレース」は欠かさず観てます。彼らに比べたら100kmなんて楽勝♪グレートレースを観たらいつもそう思っ...
ケア

痛風 症状 かかと

やけに「かかと」に痛いです。何もしなければ大丈夫ですが、触れると痛いw気になって調べてみると「痛風」かもしれないんだとか!「痛風」といえば症状として、足の指の付け根が痛いという認識でした。でも、「かかと」「ひじ」「ひざ」「くるぶし」といった...
ケア

ランニング 花粉症

【 ランニングでの花粉症対策 】1.花粉が少ない時間帯に走る2.花粉が少ない開放的な場所を走る3.花粉対策用のマスク・メガネを着用して走る4.屋内のジムを利用する※気になる項目にクリックして飛べるようになっています。一週間ほど前に両足の小指...
ケア

アルクデザイン インソール 効果

1月8日、手に入れてから一度その履き心地についてふれた「アルクデザイン」のインソールその時は「膝や腰への負担を軽減してくれると期待」してました。あれから約1か月が経ち、期待通りの効果を実感しています。と言うのも、今朝は久々に30km走りまし...
ケア

ランニング 足 しもやけ

何年振り?両足の小指が「しもやけ」になりました。かゆいというより痛みの感覚の方が強いです。だからランニングシューズを履くとき・脱ぐときはしもやけの部分にふれないよう、ソロリ×2の状態ですwしもやけは血行が悪くなって血流が滞留した状態が続くこ...
雑記

ウルトラマラソン 2週連続

昨日6日(月)18時からエントリーを開始した飛騨高山ウルトラマラソン  ↓先着順でもらえる「THE NORTH FACE ランニングソフトカップ」が欲しかったわけじゃないけど(笑)、18時になってすぐにエントリーを済ませました(クレジットカ...
レース

飛騨高山ウルトラマラソン 宿泊

いよいよ明日6日(月)18時から飛騨高山ウルトラマラソンのエントリーが始まります!  ↓昨年は宿泊先を確保するのに手間がかかったので、今年はレースエントリー前に宿泊先を確保(予約)しました。「大浴場があるお宿」が無事確保できてウレシイです♪...
雑記

足の神様

目標にしているレースに備えてやれることをやったら、後は「神頼み」(どうか無事にランニング楽しめますように・・・)ということで、「足の神様」の神社と言われるところを探してまとめてみました。(他にもっとあるでしょうが取り急ぎ・・・)亀有香取神社...
レース

隠岐の島ウルトラマラソン2023 エントリー

先月末に紹介した隠岐の島ウルトラマラソン50kmの部ですが、先ほどエントリーを済ませました。第16回隠岐の島ウルトラマラソンのサイトを知った時、是非とも参加したい!そう思ってましたが、この一週間前に開催予定の飛騨高山ウルトラマラソンとの兼ね...
トレーニング

ウルトラマラソン 練習量

以前、ウルトラマラソンの練習量について調べてみたら、月間走行距離は「200~250km」が目安とのことでした。そこで、この月間走行距離はノルマにして、可能な限り毎朝ランニングを続けているわけですが、改めてウルトラマラソンの練習について確認す...
レース

隠岐の島 ウルトラマラソン2023

今まで「隠岐の島ウルトラマラソン」を知りませんでしたwww第16回「隠岐の島 ウルトラマラソン2023」公式サイトのコースマップをみると、隠岐の島の外側をほぼ一周するようなコース。尻込みするような高低差はないものの、いくつもの起伏があるよう...
レース

キャベツマラソン

ほぉー、参加したら「キャベツ」がもらえるんだ・・・  ↓キャベツマラソン2023 開催日:2023年3月19日(日) 会場:神戸ワイナリー(農業公園)(兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1) コース紹介:アップダウンのあるコースですが道...
雑記

二度寝しない方法

手っ取り早く「二度寝しない」ための方法は、この動画を一度みて内容(メッセージ)を肝に銘じておくこと。若しくは睡眠をコントロールするコレを使ってみる。  ↓赤ちゃんの寝かしつけから大人まで、睡眠環境を整えるトトノエライト。「10年に一度レベル...
雑記

ランニング 気温

「性別」「気温」「走るペース」の3つのデータを入力すると、フルマラソンでの完走タイムが予測できるサイトを発見!マラソンのタイムと気温の関係と計算ツール。今朝は雪が舞い散るほどの寒さでした。この時期の私のランニングファッションは 長袖Tシャツ...
レース

柴又100kmマラソン

明日からエントリーが始まる「柴又100kmマラソン」100kmマラソンというとスタート時間が朝4時とかなのに、この柴又100kmマラソンは「朝6:30スタート」とのこと。高低差も20mと走りやすく、さらに日本陸連公認&MCC100加盟大会と...
ケア

アルクデザイン インソール 履き心地

9日前に購入した「アルクデザイン」のインソールあれから普段履きの靴の中に敷いて歩いてました。最初はレベル1から始めたわけで、アーチタップがないにもかからわず、履き心地としてはやはり違和感はありましたが、1日も履いていたらすぐに馴染みました。...
雑記

マラソン エントリー料金

個人的に2023年エントリー予定の100kmマラソンは次のとおり。 第33回富士五湖ウルトラマラソン(エントリー済) 第11回飛騨高山ウルトラマラソン(本日現在、大会概要は未発表) 第21回丹後100kmウルトラマラソン(本日現在、大会概要...
ケア

ランニング ケアグッズ 2023

興味深く視聴した「ケアグッズ」の紹介動画です。 インフィ ストレッチボールズ ソフトタイプ ドクターエア エクサガン ハイパー スキンストレッチ ドルフィンセット サンクトバンド コンプレフロス 2インチ ProtectX ニーハイソックス...
雑記

五星三心占い 2023

ゲッターズ飯田が25年間で6万人以上を無償で占い続け、占いの勉強と実践から編み出したという「五星三心占い」ここで生年月日を入力して調べてみたら、私は「銀の鳳凰座」とのこと。  ↓そして、2023年の「銀の鳳凰座」は2位だとか♪「超頑固」の良...
ケア

アルクデザイン インソール

敷くだけで体のバランスを補正し、カラダを本来の正しい姿勢に戻すことを目的にしているアルクデザインのインソールを購入しました。このインソールの特徴は、変形しないアーチタップで特許を取得してます。  ↓ALUKDESIGN プレミアムインソール...
雑記

ランニング しんどい時

ランニングが【肉体的】にしんどい時、「いつも以上にゆっくり走ればいい」と思ってましたが、そういうわけでもなさそうです。「スパイス(刺激)」が必要と言うことをダラダラでなく短めにまとめてくれているので、読みやすく&わかりやすかったです。  ↓...
レース

富士五湖ウルトラマラソン2023 エントリー

富士五湖ウルトラマラソン2023にエントリーしました。  ↓昨年末からエントリーをしようか・・・と悩んでましたが、もうエイヤ!とばかりに勢いに任せてエントリーしました。エントリーに思い悩んでた理由は、 エントリー自体は昨年11月から開始して...
ケア

足底筋膜炎 マッサージ

足裏に痛みを覚える「足底筋膜炎」について、その予防改善の方法をわかりやすく解説してくれています。  ↓足底筋膜炎の予防に効く3つのストレッチ!1日中立ちっぱなしの人必見!足裏から血流を改善して仕事の疲れも解消!上記記事の導入部の抜粋■ 足底...
雑記

ランナーズハイ 方法

こちらの著者、もとは走るのが嫌いだったのが、好きになったとのこと。  ↓ランニングが好きになった理由が「ランナーズハイを感じられるようになったから」。そして、この著者曰く、ランナーズハイを得る方法は「脊椎」で走ることなんだとか。脊椎や背骨で...
雑記

羽生結弦 ネックレス

羽生結弦のネックレス  ↓RAKUWAブレスレット ウイングス ゴールドマラソンに限らず、何かを始める時、気分を上げるのって大事ですよね。「よし!やるぞ!」「俺は(私は)できる!」良い意味の自己暗示ってやつです。羽生結弦のネックレスを付けた...
ケア

ひざの不快感 自分で改善

柔道整復師のウルトラランナーが①62歳で痛みなく250km走れる体の秘密②最高の健康法『アスリート立位をやってみましょう!』③『7日間の砂漠マラソン』や『2泊3日寝ずに走るトレイルレース』の仰天エピソードという講演をしてくれて、その講演後に...