今朝の空腹ランニング
※トイレタイムを挟んだので、2段分け
—————————–
時間:午前5:30~午前6:44(1時間14分14秒)
距離:13.35km
消費カロリー:947kcal
平均速度:10.7km/h
平均ペース:05’33”
時間:午前6:48~午前8:51(2時間2分54秒)
距離:22.24km
消費カロリー:1607kcal
平均速度:10.8km/h
平均ペース:05’31”
気温:21.0℃ 晴れ 午前8:52
(Googleアプリの「S Health」での記録)
—————————–
ランニング前に
- ブラックコーヒー
- かぼちゃの味噌汁
をお腹に入れた(食べた)だけなので空腹感ハンパなかったですが、カラダは非常に軽く感じました。
アタマもスッキリして、姿勢のチェック(①骨盤立てる、②体の真下に着足、③ピッチ早め、ストライド短め、④軸をぶらさない水平移動)もキッチリできてました。
素晴らしい朝の景色を撮影する余裕もあります。
朝日が顔を見せる前の東の空
オレンジと紺色とその間の紫色(?)のグラディエーションがたまりません。
朝日が顔を出す直前です。
朝日が昇り、山肌を照らしています。
山の木々もほのかに赤づいてきてます。
写真では見にくいですが、水面から湯気が立ってます。幻想的です。
こういう景色に惚れ惚れするような年齢になったのですねw
一方、ランニング中は最近気になっている、この「青臭い」歌詞がずっと頭の中でリフレインしてました。
拝啓、少年よ/ Lieber Jungen. [Japanisch-Deutsch]
「負けっぱなしくらいじゃ終われない」
そう!
TANGOに負けっぱなしじゃ終われない!
そう思いつつ、スタートして2時間半が過ぎた頃(時間で言えば8時過ぎ)になると、「ちょっと歩きたい・・・」と心が折れかけてきたのに気づきました。
どうも「現段階」での私の空腹ランニングのタイムリミット(脂肪燃焼の限界)は「150分」のようです。
走り始め前は、片道15kmを往復した後、さらに寄り道して「4時間走」を目指してましたが、今日も「3時間半走」となりました。
長距離を走った「後」の疲れ切ったカラダに対して、さらにムチを打つ根性がまだできてないようです。
今度は、長距離を走る「前」に寄り道をしようかと考えてます。疲れ切っていようと、家まで帰らないといつまでも走り終わらないわけですから。
俺ってマゾ?
いやいや、笑いたい奴には笑わせとけ。
馬鹿にしたい奴には馬鹿にさせとけ。
走り終わった後のご褒美♪
来週も頑張るぞ!
コメント